キャッシュレス決済推進サイト
この赤のポスター見たことあると思います^ ^
日本だけでなく世界でキャッシュレス化が進んでます。
スマホを使われてる方なら多少なりとも感じたことがあると思います。
そして今回このコロナ対策として対面感染の対策としてキャッシュレスは追い風かと思います。
人との接触をできるだけ避けるため、この数ヶ月でほとんどの会計の場所で透明パネル使用してると思います。
現金の手渡しでは
直接接触を避け現金トレイに手で置いて、それを手で受け取るという対応
キャッシュレスでは確実に接触は減ります。
キャッシュレス化は利用者メリット(小銭不要、ポイント還元、キャッシュバックなど)が多いので
まだまだ伸びるのが容易に推測できると思います。
利用者が増えることで導入してる店舗の売上増加の可能性が上がります。
このすぐ下にあるリンクが
一般社団法人キャッシュレス推進協議会 (ポイント還元事業補助金事務局)が作っている
キャッシュレスに関するデータです。詳しくご覧いただいたらわかりますが
かなり多くの方がキャッシュレスを知ってて 新しい支払い方法として考えられてることがわかります。
この上の図は経済産業省のデータですが、キャッシュレスの世界的普及率を見ても
日本のキャッシュレス利用の支払額の増加を見てもまだまだキャッシュレス化が進むことがわかります。
経済産業省の資料をすぐ下のリンクに貼っておきます。
キャッシュレスと言ってもいろいろあります。
したの図が少し古いですが国内キャッシュレスの種類です。
スマホで決済するのもあれば、昔からあるクレジットカードなんかもキャッシュレスです。
ICOCAや Suicaに代表されるプリペイド系から
大手携帯キャリアの docomo さん ソフトバンクさん auさん関連のキャッシュレスまで数多く存在します。
上記画像はスマホがあれば決済できるキャッシュレスです。
利用者のポイントなども同じように使えることで
キャリアごとのポイントがキャッシュレスで利用店舗で使えるようになったので
需要の拡大が見込まれるとの見解を各キャリアが発表してます。(各社公式ページにて確認ください)
各種キャッシュレスの店舗登録について簡単にまとめておきます。
各社のキャンペーンなど詳しくは公式ページのリンクがありますのでそちらからご確認ください。
キャッシュレス 店舗登録について
個人か法人、業種によって必要な書類が変わる場合があります。
基本はオンラインで登録可能です。登録は代行またはサポートしますのでご安心ください。
個人または個人事業主の方 店舗がなくても大丈夫です。
コロナ渦の後、導入店舗が急増してるため、登録完了後、利用開始までに時間がかかってます。
なるべく早いご登録をお勧めします。
最下部に
一括登録できるキャッシュレス推進店舗登録フォーム
をご用意してますのでご利用ください。
PayPay (ソフトバンク)
詳しいことは 下のリンク(公式ページ)で見ていただけたら詳しくわかります。
★PayPayの特徴
初期・固定費無料
手数料無料期間あり(公式ページ参照)
利用者数NO1
利用開始が早い
★PayPay利用店舗登録に必要なものとして
メールアドレス・入金口座・店舗のHPまたは運営に関する画像・許認可番号
【個人事業主・個人】の場合
代表者の本人確認書類
【法人・企業】の場合
国税庁指定の法人番号
au pay (au)
詳しいことは 下のリンク(公式ページ)で見ていただけたら詳しくわかります。
★auPayの特徴
初期・固定費無料
手数料無料期間あり(公式ページ参照)
残高1000億円超
★auPay利用店舗登録に必要なものとして
メールアドレス・入金口座・店舗のHPまたは運営に関する画像
【個人事業主・個人】の場合
代表者の本人確認書類
【法人・企業】の場合
法人番号
メルペイ・D払い(docomo)
詳しいことは 下のリンク(公式ページ)で見ていただけたら詳しくわかります。
★メルペイ・D払いの特徴
初期・固定費無料
手数料無料期間あり(公式ページ参照)
ユーザー数合わせて約9000万人
オンライン手続き完了
★メルペイ・D払い利用店舗登録に必要なものとして
メールアドレス・入金口座・店舗のHPまたは運営に関する画像・許認可番号
【個人事業主・個人】の場合
代表者の本人確認書類
【法人・企業】の場合
国税庁指定の法人番号
JMSおまかせサービス
メルペイ・D払い
USEN 業務用次世代チューナー7ヶ月無料&スピーカープレゼント
駅近ドットコム(飲食・エステ・美容 店舗限定)
Uber eats 世界最大級のフードデリバリー
キャッシュレス化店舗一括登録フォーム
QRコードを読み取るか、その下のリンクからフォームに入り入力ください。
0コメント